#6 Aさま(60代)感想
Before


After

ご感想Lさんのスタイリングを受けて
〜受けるまで〜
Lさんのブログを拝見すること1年。
ずいぶん着こなしの参考になったとともに、変身していかれるクライアントさんを拝見して自分もスタイリングしていただきたい!って思うようになりました。
これまでの自分のショッピングを顧みると、試着してお店の方から勧められるとお断りできずに購入したものの上手く利用できない服が何枚かあるという無駄な現実を思えば、スタイリングは贅沢じゃないよね!自分に似合う服ばかりに囲まれて安心したい!と思い至ってお願いしました。
〜実際に受けてみて〜
Lさんのスタイリングの特徴は、それらを踏まえつつもその人の内面から受けるイメージやカラーを服で表現しようとなさる事です。
スタイリングを受け始めて9ヶ月頃でした。びっくりする出来事が起きました。以前に受講したある講座の講師の方からアシスタントをしませんかとお声かけいただいたのです。まさか、これからサービスを提供する側になるとは。
今、アシスタントをする講座では、同世代の受講生さんに私の服は好評です。お声かけ頂いています。
これは、Lさんが私のライフスタイルに合うようにお洋服を選び、私の内面を外側に表現してくださったおかげなのです。自分の事は自分が一番分からないのかもしれないですね。
Lさんは、このようなプロデュース力も兼ね備えていらっしゃいます。
決して押し付けるのではなくて、試着した上で、なぜこれがよいのか、なぜこれはよくないのか。抑えるべきポイントを納得するまで教えてくださいます。なので、購入後は安心して着る事ができます。
しかも、ウエストラインを一定に定めて選ばれるので、スタイリングされた服同士は、どのトップスにどのボトムを選んでもほぼ間違いなく自分で合わせられます。ですから、何通りにも着る事ができるのです。季節の移り変わりや気候が変わりやすいこのところの日本では、貴重なサービスなのです。
毎回のスタイリング前のミーティングでも色々なお話ができて楽しいです。
仕事をする時には安心してお洋服を纏う事で、仕事に専念できます。家では、自分に似合ってリラックスできる服で生活を楽しみ、気持ちに変化も出てきました。歳を気にせず前向きになりました。
特に子育て世代の方にも、私のようにアラカン以上の方にもお勧めな点は、歩きやすいスニーカーでもピッタリオシャレな着こなしをご提案くださる事です。私は、楽でいて素敵なオシャレを楽しめるようになりました。
Lさん、ありがとうございました。
